2018年08月1日
神戸市北区のM様邸の蓄電システムの工事をさせて頂きました。
工事の方が忙しかったりでご無沙汰しておりましたm(__)m
神戸市北区のM様邸の蓄電システムの工事をさせて頂きました。
今回の蓄電池もオムロン製の6.5KWシステムで電気を貯める蓄電池部分と貯めた電気を家庭用の電気に変換するパワーコンディショナーが分かれたシステムでした。
蓄電池部分は屋内にパワーコンディショナーは屋外の塀にと言ういことで蓄電池部分が屋内でスリムに収まるということで人気の蓄電池システムです。
今回は、この場を借りて機器の説明をさせていただきます。
蓄電池本体です。
読んで字のごとく電気を貯めるタンクのようなものです。
このシステムは厚さが12cmと非常にコンパクトにできています。
こちらは壁面に取り付けられたパワーコンディショナー(蓄電池の直流電気を家庭用の交流電気に変換する装置)。
太陽光発電システムのパワーコンディショナーと同じ役割です。
リモコンです。
モードの切り替えとか細かい設定が可能です。
特定電源分電盤
ここにつながっている2回路が停電時に蓄電池から電気の供給で使うことが可能です。
蓄電池システムは、太陽光発電を設置されている方にとっては必需品となってきますので今からご検討して見られてはいかがでしょうか^^